EGO-LOG

40代2児の父。主にプログラム学習と開発、仮想通貨、メタバース、たまに関係ないことを綴る。

NFT

NFTをエアドロップするには

送付先ウォレットアドレスを収集して、アドレス宛にNFTをエアドロップしたい。 今回はthirdwebを使用したケース。 エアドロップするNFTを用意する エアドロップするNFT(ERC721)をミントしておく。 アップロードするだけではダメで、ミントしておく(各NFT…

thirdwebに脆弱性が見つかった件

英語のメールは基本無視しているのだけど、 今日thirdwebからのメールが来てて、タイトルに important とあったので、 何かいつもと違う気配を感じてXを覗いてみたら、 thirdwebのコントラクトに脆弱性が見つかったとのこと。 その時点でいくつかのプロジェ…

新しくなったopenseaで出品迷子になった件

一言だけ。 コレクションを作成する際は、「Drop a Collection」ではなく「Mint an NFT」で作成すること。 「Drop a Collection」で作るとERC-721で作成できるのは旧来どおりでうまくいきそうに見えるが、アイテムの追加方法が分からなかった。 「Mint an NF…

【NFT】ガスレスフリーミントできるようになっておこう

ガスレスフリーミントとは 現在はミント時のガス代が落ち着いてきたものの、まだバカにならない額。 イーサに拘らなければpolygonチェーンでも良いが、 ミントする側がPolygon(MATIC)を用意しなければならず煩わしい。 ならばPolygonで安いガス代をNFT発行…

CollabLand設定の復習

だいぶ間隔があきました。 最近はdiscordbotの制作に取り組んでいます。 今回は、所持しているNFTによってdiscordのロールを自動的に割り当ててくれるツール「CollabLand」の設定方法について復習してみます。 ■discordにCollabLand導入 ■権限を上位に移動 ■…

【NFT】HeyMint体験記【AllowList管理】

なりゆきでNFTのAllowListを管理することになり、 PREMINTなど優良な有料ツールを使えれば良かったのだが、 予算の都合などあり、無料のHeyMintを使うことになった。 使い方などメモしていく感じでこの記事は書いていく。 まずはサイトにアクセス。 heymint.…

manifoldでNFTを発行してみる

NFT

もはや大波が過ぎ去った印象のmanifoldだが、 触っておいて損はあるまいということでNFTの発行を試す。 manifoldとは 独自コントラクトを作成してNFTをミントできるwebツール。 Thridwebよりも手軽に発行できるのが魅力とのこと。 公式サイトは↓ Manifold.xy…

【NFT】burnしてみる

NFT

NFTをburnする(燃やす)ことで、新たなNFTが得られることがある。 早速、試してみる。 やり方はシンプルで、対象のNFTを以下のアドレスに転送する。 0x000000000000000000000000000000000000dead ガス代を支払うと、完了 burnしたことで別のNFTが得られるか…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - ミントサイト公開 -

前回 ミントサイトを作成し、ローカル環境でサイトを立ち上げるところまで確認した。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回はWeb上の環境を利用してミントサイトを公開する。 参考サイトではHerokuiを利用しているのだが、Herokuは昨年11月から有料化となった。でき…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - ミントアプリ作成 -

前回、Polygonチェーンでデプロイしたコントラクトの設定をPolygonscanからverifyを行い、変更可能とした。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回はアプリケーションの作成を行う。 参考ページは↓ crypto-code.jp >プロジェクトを開く VSCodeで hashlips_minting_da…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - Verify -

前回はPolygonでデプロイを行った。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回はデプロイ後の操作をRemix以外で行うような設定を行う。 参考サイト crypto-code.jp >Verifyとは デプロイしたコントラクトの内容を検証(Verify)することで、 EtherScanやPolygonScan上で…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - 4.コントラクト作成(Polygon) -

前回はテストネットワークでデプロイ・ミントを行った。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回はPolygonネットワークにデプロイを行う。 基本的な手順は同じ。 デプロイ Matic Mainnetを選択する。 ネットワーク番号が137になっていることを確認。 RemixのTransact…

【opensea】同じ画像のNFTをまとめて販売する手順

前置き 所属するdiscordコミュニティ「tomajoDAO」でクラウドファンディングをNFTで行う企画が進行している。 小額のNFTを複数枚発行して販売することで支援を集める。 個々のNFTは同じ画像を使用する。 openseaでNFTを販売する場合、通常は1枚ずつ画像をア…

【Discord】CollabLandの設定の見直し(openseaの場合)

ちょっと前に、DiscordでCollablandというBotを使用して、 NFTホルダーのみがアクセスできるチャンネル設定を記事にした。 tenomeuonome.hateblo.jp この中でCommandCenterで、ロールに対して対象となるNFTを設定したのだが、 設定が誤っていたのでここで訂…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - 4.コントラクト作成(テストネット版) -

前回は生成した画像データをPinataというサービスにアップロードした。 アップロードで取得したアドレスからメタデータを作成し同様にアップロードした。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回はNFT発行やMintのルールを定義する「コントラクト」の作成を行う。 目…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - 3.画像、メタデータアップロード -

前回、ジェネラティブ画像作成のための設定と、実際の生成までテストを行った。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回は生成した画像をアップロードする。 一緒にメタデータもアップロードする。 今回も、というかずっとこちらのサイトを参考にというかなぞってます…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - 2.ジェネラティブ画像を生成 -

前回 ジェネラティブNFT開発の準備として環境構築を行った。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回も以下のページを参考にしていきます。 (誰でもできる!ジェネラティブNFT開発 第2章) crypto-code.jp 目次 1.プロジェクトの初期設定 VSCodeでArt Engineのプロ…

【NFT】ジェネラティブNFTを学ぶ - 1.環境構築編 -

ジェネラティブNFT発行できるように勉強していきます。 参考サイトはこちら crypto-code.jp まずは環境構築から。 目次 1.必要になる開発環境 HashLips Node.js Visual Studio Code Remix - Etherium IDE Pinata 2.HashLipsプログラムのダウンロード 3…

【NFT】Soul Bound Tokenでは魂を縛れない【SBT】

NFTといえば、通常は購入したものを転売して二次流通することができる。 これにより転売のロイヤリティから利益を得られる。 だが、最近提唱された新しいNFTのカタチとして「Soul Bound Token」というものがある。 nft-japan.works これは、一度受け取ったら…

【thirdweb】ミントサイト作成

前置き ミントサイトを作りたい。 ググっていたら以下のページが参考になりそう。 nf-times.com thirdwebを使うらしい。以前ちょっと触ってみたけど1ミリも理解できず。 今回は参考ページを元にやっていきたい。 目次 前置き ウォレットの準備 ガス代 コレク…

DiscordとBotを学ぶ - NFTホルダーのみ入れるチャンネルの設定 -

はじめに コミュニケーションツールにDiscordというのがあって、 管理者がサーバを自由に作成でき、 メインはチャットでの書き込み、音声でのやり取りもできる。 テーマごとにチャンネルを分けて、話題の管理も可能。 discord.com 目的 今回は、特定のNFTを…

リボーク(revoke)でNFTを守ろうの回(未遂)

NFT

大事なNFTをハッキングから守るためにできることの一つがrevoke。 目次 参考サイト approveとは approveの初期設定 revoke revokeしてみる ウォレット接続 NFTsを選択 見知らぬNFTがhiddenに 参考サイト omochi-bigaku.com www.youtube.com おもち先生の声が…

ジェネラティブNFTを試してみる [step.1 thirdwebを使ってみる]

NFT

件名の通り。 専門知識が無くてもできるもんなのか?やってみる。 目次 参考サイト Thirdweb テストネットでThirdwebを試す 参考サイト www.ine-oke.com hide.ac Thirdweb ジェネラティブNFTの生成にはThirdwebを使用する。 ThirdWebの概要 ユーザーが「一行…

NFTオークションのプレッシャーで首を寝違えた話

NFTオークションにまつわるしょうもないエピソード。 目次 はじまり 熱意と落札予想 開始直後の動き 膠着状態 悪夢と身体的ダメージ 安堵と新たな焦り ついに動きが、ジャブを放つ 勝利への妄想 大型動物の群れに曳かれる 最後のあがき K.O. 感想 今後 はじ…

【NFT】Discordコミュニティは作品への偏見を溶かす場【DAO】

NFT関連でいくつかのDiscordコミュニティに入っていて。 最初からNFTコレクションの作風が好きだったり、 音声配信で紹介されていたり、 WL目当てだったりと入るきっかけは様々。 入っても最初に挨拶したっきりで何も発言しないところもあれば、 毎朝必ず挨…

HEXAでのNFT出品で気になったこと

NFT

■HEXAとは何ぞや HEXAとは、NFTマーケットサイトで、仮想通貨を用意する必要がなく、日本円でNFTを購入できるサイト。転売も可能。 hexanft.com openseaでNFTを扱おうとすると、仮想通貨を購入したりMetaMaskのインストール、イーサの移動など手間がかかる上…

(2022/3/25)NFT - bitbankからmetamask送金、polygonに転送(未遂)

やりたいことは件名のとおり。 openseaに登録して出品してみるところまではできた。 今のところお金の動きが全くなく、 NFTをこちらから積極的に買うことは今のところ考えていない。 だが、ウォレットに入金する手順ぐらいは確認しておいた方が良いかなと思…

(2022/3/22)[仮想通貨]STEPNで儲かるのは誰?

■動いて稼ぐ? 仮想通貨と聞くだけで怪しいイメージが沸く人がいまだ多い世の中。 アプリを買って、GPSと連動させて一日15分ほど歩くだけで数千円の収入が得られると聞くと、信じられない人がほとんどなのでは、と思う。 stepn.com 自分も同じで、そんなにう…

(2022/2/27)唐突にNFT出品

NFT

前置き 子供がメモ紙に可愛らしい猫の絵を書いていて。 ふとNFTのことが頭に浮かんだ。 興味はあるが、デジタルデータの所有権にお金を撒く金銭的余裕はなし。 では出品する方は?といってもセンスがない。 これまで情報収集はすれど、手は出してこなかったN…