EGO-LOG

40代2児の父。主にプログラム学習と開発、仮想通貨、メタバース、たまに関係ないことを綴る。

ジェネラティブNFTを試してみる [step.1 thirdwebを使ってみる]

件名の通り。

専門知識が無くてもできるもんなのか?やってみる。

 

目次

 

参考サイト

www.ine-oke.com

hide.ac

 

Thirdweb

ジェネラティブNFTの生成にはThirdwebを使用する。

ThirdWebの概要

ユーザーが「一行もコードを書かずに」web3プロジェクトを構築、立ち上げ、管理できる無料ツールを提供

NFT、ソーシャルトークンや通貨、マーケットプレイスなどの機能を、数クリックで追加することを可能にする

 

テストネットでThirdwebを試す

Thirdwebに接続。

thirdweb.com

この後テストネットに接続するのだが、いきなり

 

となってしまう。

どうやら参考サイトが公開されたバージョンと現在のthirdwebのバージョンが違うから、らしい。

 


これはどっちを選択すれば良いのか?

多分Pre-built contracts

さらに分岐

NFT batch uploadとあるので[Release a drop]を選択

 

またまた分岐。

NFT Dropを選んでみる

 

とりあえず名称のみセット

テストネットのMATICを選択してDeploy

MATICが不足しているので、オレンジのボタンクリック

ウォレットアドレスを入力して「Send Me MATIC」をクリック



トランザクションの待機時間が長く、数十分待たされたが、テストのMATICが入金される。

改めて「Deploy Now」をクリックする。

 

Deploy成功した模様。


で、ここからどうなる?

ThirdWebのバージョンが参考サイトと合ってないので、

どう進めたものやら。

 

 

続く