EGO-LOG

40代2児の父。主にプログラム学習と開発、仮想通貨、メタバース、たまに関係ないことを綴る。

Laravel

Laravel投稿サイト構築.57 Herokuで動作確認(まとめ2)

前回 tenomeuonome.hateblo.jp 以下の作業を行った。 Herokuにプログラムをアップロード。 HerokuアプリにJAWSDBインストール。 ConfigVarsにDB関係の設定を追加 ■起動?? 当初、$heroku open などとしてもエラーが発生していた。 ▸ Error opening web brow…

Laravel投稿サイト構築.56 Herokuで動作確認(まとめ1)

前回 tenomeuonome.hateblo.jp 検証メールをgmailで送信するところまで確認できた。 ■おさらい だいぶ前にHerokuにアップロードして動作確認した。 tenomeuonome.hateblo.jp 結構時間かけてたなぁ。 次回以降つまずかないようにまとめておく。 ■Clone(ubuntu…

Laravel投稿サイト構築.55 gmailで検証用メール送信

前回 tenomeuonome.hateblo.jp 検証用のメールテンプレートを変更した。 その後、mailtrapで疑似的に行っていたメール送信を実際に送信するための設定を行う。 gmailで設定を進める。 qiita.com ■gmailメール送信設定 Googleアカウントの設定から二段階認証…

Laravel投稿サイト構築.54 メール検証のテンプレート変更とGMailの罠

前回 tenomeuonome.hateblo.jp 認可機能により機能の制限を実装した。 ■検証メールのタイトル、本文を変更 ユーザ登録すると、登録したメールあてにメールアドレスを確認するためのメールを送信するが、これが今のところ英語となっている。 これを日本語のメ…

Laravel投稿サイト構築.53 機能制限はマルチログインではなく認可機能で!

前回。 tenomeuonome.hateblo.jp 散々マルチログイン機能であがいていたが、ちょっと諦めつつあった。 代替案を検討していたところ、ユーザによって機能を制限するにはマルチログインより認可機能(Gate、Policy)が向いているのではないかと思い始める。 te…

Laravel投稿サイト構築.52 マルチログイン実装(後半戦)頓挫

前回 tenomeuonome.hateblo.jp 管理者用のビューやコントローラを作成して、管理者用のログイン画面が起動するところまでは確認できたが、いざログインしてみると、通常ユーザでもログインできてしまう状態。 ■困ったときは コントローラ等を更新した時はと…

Laravel投稿サイト構築.51 マルチログイン実装(中盤戦)

前回、マルチログインの実装に取り掛かったが思ったより手こずっていて。 tenomeuonome.hateblo.jp でも手も足も出ない状態でもないので、進めていきましょう。 引き続き、以下のページを参考に、というかこのページの内容をそのまま実装しているだけ。 reff…

Laravel投稿サイト構築.50 マルチログイン実装(前半戦)

前回 テーマの投稿は認証済ユーザのみ、返信は誰でもできるように修正。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回は、管理者と一般ユーザを分けて、さしあたり管理者のみ削除可能としたい。 reffect.co.jp ■モデルファイル作成 $php artisan make:model Admin -m ■管理…

Laravel投稿サイト構築.49 マイグレーションのロールバック/外部結合

前回、投稿への返信もログインしているユーザのみできるようにした。 返信データもユーザ名で持つのではなく、ユーザIDで持つようにした。 ■登録ユーザじゃなくても返信は可能にしたい 無名の投稿サイトを公開したとして、 全てゲストユーザが書き込めるよう…

Laravel投稿サイト構築.48 DB抽出でハマった点とテーブル結合再び

前回 tenomeuonome.hateblo.jp 投稿者のユーザ名の入力を省略してログインユーザのユーザIDで投稿情報を登録するようにした。テーブルの名称項目を削除してユーザID項目を追加。 再表示関連の修正を行った。 ■テーブル抽出時の注意 返信情報が表示されな…

Laravel投稿サイト構築.47 こまごま作業(テーブル結合など)

前回、やっとカテゴリ一覧を表示できた。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回はこまごまとしたところを。 ■ログイン中のユーザ名表示 {{ auth()->user()['name'] }} で表示可能だった。 ■投稿時に名前入力を省略 ログインを前提とするので、投稿者の名前入力は省…

Laravelサイト構築.46 投稿カテゴリ一覧とCollection

だいぶ空いてしまった。 tenomeuonome.hateblo.jp ちまちまと作業してはいるのですが。 ■カテゴリの一覧表示 前回までに、投稿サイトでカテゴリをクリックしたらそのカテゴリに属する投稿の一覧を表示する対応を行った。 次に、「カテゴリ一覧」のリンクをク…

Laravelサイト構築.45 bootstrapで扱える色を増やす

間があきがち。 前回は、カテゴリ別に投稿一覧表示の実装。 tenomeuonome.hateblo.jp ■テンプレート継承 その後、ページのヘッダ部分など共通部分を何度も記述しなくていいようにbladeで継承とセクションで記述するようにした。 ■bootstrapで使える色を増や…

Laravelサイト構築.44 カテゴリ別記事一覧(後編)

前回、投稿情報の再表示時に、カテゴリを表示した。 次に、カテゴリをクリックしたらカテゴリに属するデータ一覧を表示したい。 tenomeuonome.hateblo.jp ■処理をモデルに記述 その前に、カテゴリを空白で区切って表示する処理はblade内で行っていたが、 bla…

Laravel.43 カテゴリ指定して書き込み(後編)、カテゴリ別記事一覧(前編)

ちょっとしたことに手間かけすぎな感は否めませんが、 前回はカテゴリ指定して投稿まで。 tenomeuonome.hateblo.jp ■投稿情報にカテゴリ表示 index.blade.phpを修正 追加だけならこれだけ。 ちょっと味気ないので、カテゴリを選択したらカテゴリに関連する投…

Laravel.42 投稿サイトにカテゴリ指定して書き込み(中編)

前回は入力欄にカテゴリ欄を追加して、ツールチップを表示したところまで。 tenomeuonome.hateblo.jp ■ツールチップ画像をsvgファイルにする 別にpngでも問題ないのだが、容量も軽いしサイズ変更の影響がないということでできるだけsvgにしていきましょう。 …

Laravel.41 投稿サイトにカテゴリ指定して書き込み(前編)

ちょっと間があいてしまいました。 前回は、テーブル拡張をしたのでした。 tenomeuonome.hateblo.jp 今回は、カテゴリを指定して投稿したい。 ■カテゴリ欄追加 TeraTailのタグの予測のようなことができたらいいんだけど、 まずはテキスト直入力で。 ■ツール…

Laravel.40 テーブルカラム追加(再)

前回 tenomeuonome.hateblo.jp 言語切替を実装したかったが細部が理解できておらず、参考サイトを元に実装できていない。 ■テーブルカラム追加 結構前にテーブルの列追加を試したが、マイグレーションファイルに追記しても反映されず、リフレッシュ的なコマ…

Laravel.39 言語切替(未完

前回 tenomeuonome.hateblo.jp リテラルで記述していたテキストを、テキストをまとめたjsonファイルから取得するように修正した。 ■言語切替 必要になる時が来るのか不明だけど、言語切替を実装してみる。 yama-itech.net enginiya.com ■ミドルウェア作成 言…

Laravel.38 多言語対応(準備)

↓でログイン画面などのテキストを日本語化するにあたり、 気になっていた点があった。 tenomeuonome.hateblo.jp テキストが「Login」のリンクボタンを表現するのに、 <x-button class="ml-3"> {{ __('Log in') }}</x-button> となっている。 __('Log in') というのは何なのか? 今回の修正でリ…

Laravel.37 画像を配置

前回 tenomeuonome.hateblo.jp ログインページのスタイルをBootstrapで当てるように修正。 ■サイトロゴ 技術情報を調べる時のサイトは大概がQiitaかteratailをまず探す、 というか検索すると自然と上位に出てくる。 これらのサイトのトップページには当然の…

Laravel.36 Bootstrapインスト後のログインページ表示崩れ

前回 tenomeuonome.hateblo.jp LaravelにBootstrapをインストールして、ネット越しにライブラリを読み込まなくても良いようになった。 しかし、この影響か、それとも以前からなのか、 ログイン画面が崩れるようになっている。 qol-kk.com qiita.com なんだか…

Laravel.35 Bootstrapインストール

前回 tenomeuonome.hateblo.jp は、gitに苦戦した(現在進行形)だけの回。 ■環境 Windows10 Laravel9 ■Bootstrapインストール 現状はlaravelのbladeファイルから直接URLを指定して参照している。 これでも動作はするが、毎回ネットワーク越しに動作すること…

Laravel.34 git Clone後の動作確認

tenomeuonome.hateblo.jp 前回、ようやくHerokuでのページ動作確認が完了。 ■Clone 掲示板プロジェクトをCloneして動作確認。 前回Cloneしてもちゃんと動作確認までいけてなかったと思うので。 まずはローカルにあるプロジェクトをClone(コピー) $git clon…

Laravel.33 Herokuページ動作確認(環境変数アクセス)

tenomeuonome.hateblo.jp 前回、 ようやくHerokuにLaravelの掲示板ページを確認できた。 認証メールの設定をmailtrapの設定にして、メールが送信されることを確認。 メール認証前後で表示が切り替わることも確認できた。 1点違うのは、画面上部に環境変数のA…

Laravel.32 Herokuページ動作確認

tenomeuonome.hateblo.jp 続き。 Herokuにページ公開してみたが、500ServerErrorとなる。 原因は.envファイルが無いことっぽい。 Windows10上で作成したページの.envをそのまま上げるのではないと思うが、 ベースになるファイルが分からない。 ■.envをconfig…

Laravel.29 Herokuアプリ登録(未完)

ちょっとでも進めていきます。 昨日の宿題はAPP_KEYの生成、だけど先にHerokuリモートリポジトリへの登録を試してみる。 team-lab.github.io Ubuntu上でプロジェクトをCloneして、gitからherokuに登録する。 $git remote add heroku https://git.heroku.com/…

Laravel.28 プロジェクトClone、APP_KEY生成

宿題: ubuntuにプロジェクトダウンロード APP_KEY生成 前回はgithubからcloneしようとした際に、 Write access to repository not granted.のエラー。 リポジトリへの書き込み権限が無い? cloneなのに書き込み?よくわかってない。 qumeru.com まずはユー…

Laravel.27 HerokuCLIインストール

前回、Dockerを諦めてHerokuに登録するところまで。 chigusa-web.com 参考にしてやっていきます。 ■Debian取得 DebianはUbuntuと同じくLinuxディストリビューションの一つだそうだが、HerokuCLIインストールのためには必要なんでしょう。 Ubuntu curl https:…

Laravel.24 仮想OS起動と関連環境セットアップ

ちょっと前に購入した参考書↓ Laravel 9 実践入門: ~開発環境・実装・アプリ公開までの流れを完全網羅~ 作者:千草 Amazon この中で参考にしたい点は2つ。 デバッグの方法 アプリケーションの公開 デバッグには以前入れたDockerをそのまま使えるものだと思…